どう考えて進めたらいいのか?

バリデーションを進めるには!
それは、「バリデーションをやらなければならない設備・装置」に対して
「何を」「どの様に行うか」を具体的に決めることと考えてよいと思います。

Step1.最初に製品の品質に影響する設備・装置は何か?
を考えてみて下さい。

■例えば
この装置の「この温度」が決めたようになっていないと、出来た製品はおシャカになってしまうなー!

●そう考えられた設備・装置は、
バリデーションを実施しなければなりません。

Step2.次は、その装置について「何を」「どの様に行うか」を
考えていきます。

※ここからは分かりやすいよう、よく使用される装置
『インキュベーター』を例に挙げて説明します。

その設備・装置を使用する目的は何でしょうか?

インキュベーターでは

目的:試験培地を培養すること。

上記目的のための装置に求められる機能(働き)は何でしょうか?

インキュベーターでは

機能:空間に対象物を収納でき、目的の温度で一定に保てること

その機能を実現している設備・装置のブロック・パーツ(構成要素)を考えます

インキュベーターでは

・温度槽
・加熱器
・冷却器
・温度センサー
・温度調節計
・温度記録計
・循環ファン
・過熱防止器
・棚板  、、、等々

ブロック・パーツの機能(働き)を考えます。

インキュベーターでは

温度槽 :温度が制御された空間と外気を隔てる
温度調節計 :槽内の温度の制御と表示  ...等々

ブロック・パーツの機能を確認する方法を考えます。

インキュベーターでは

温度槽 :温度計で所定の場所の温度を測定する。
温度調節計 :温度のループ校正※1を実施する。  ...等々

□このように順次ステップを踏むことで、設備・装置の
「何を」「どのように」行うかが具体的になってきます。

※1 ループ校正
温度/圧力等の検出部分から指示計/CRT等の表示まで一連の計測器の校正をいいます。具体的にはメルマガ情報 No.26『ループ校正とは?』を参照してください。

良し良し視界が開けてきた!
次は
実行!したい
計画書
報告書
作業
進めるにはどうしたらイイ?

当社のノウハウをお届けします。

現場の情報が知りたい
メルマガ情報
メルマガの申し込み
メルマガ登録
お気軽にお問合せ下さい
バリデーション全般の問い合わせ
悩み解消のヒントがあるかも
バリデーションについてのお悩み相談室
もっと詳しく知りたい方
資料請求
バリデーションの講習会
NKSセミナー

バリデーションの実務・詳細はコチラへ

バリデーション実務支援サイト